逆上がりが初めてできたの! -たくさんの「初めて」に出会える場所に!-
6月8日、この日もたくさんの子供たちが、
登校してすぐに校庭に飛び出してきました

元気があふれる深谷小学校の様子を見るために、
校庭に出てみると、鉄棒をしていた一人の女の子が
笑顔で駆け寄ってきました。
「校長先生、今、逆上がりが初めてできたの!見ててください!」
と言って、また鉄棒の方に走っていき、私が見ていることを確認すると、
逆上がりに挑戦しました。

1回目は力みすぎて失敗。
でも、失敗の原因を彼女なりに少し考えて再チャレンジ!
そして、見事に逆上がりを成功させました

鉄棒につかまったまま、顔をあげて、満面の笑顔も見せてくれました

近くで何人か、補助板を使って逆上がりの練習をしていました。
新人逆上がりマイスターは、早速友達に逆上がりのコツを伝授していました。
「できた!」という喜びの経験は、授業の中だけではないのです。
授業中にはできなくても、
授業で習ったことを自分で確かめ試す中で「できた!」を手に入れる。
まさに「学びて時に之を習う また説ばしからずや」を体現してもらいました

きっと今日は、ご家族に今朝の『快挙』を報告するのを楽しみにして、
下校の道を急ぐのでだろうなぁと思います

深谷小学校がますます「はじめてできた!」という喜びに出会える、
笑顔があふれる学校になるようにしていきたいと思っています
