こころざしと思いやりを発揮する集団演技
-組み体操やダンスの練習を見て-9月15日(木)、運動会への取組も、
練習を重ねながらその成果が形となって見えるようになってきました。
今日の午前中は、高学年と中学年の集団演技の練習を見ることができました。

深谷小学校では学校教育目標に「こころざし高く思いやりのある深小っ子の育成」を掲げ、
その達成に向けて日々の教育活動を展開しています。
今日の練習を見ていて、高学年の組み体操も中学年のダンスも、
全体としての美しさを追求し、そのために自分の責任をしっかりと果たそうとする「高いこころざし」と、
周囲の友達への配慮といった「思いやり」とを発揮しなければならない演技だとに気づきました。
深谷小学校の運動会での集団演技は、日々の学校生活を通して
学校教育目標にどれだけ近づけているかを示す場なのではないかと思いました。
運動会当日、深小っ子たちがどんな姿を見せてくれるか、益々楽しみになってきました。