|  |
2019/08/28 | 第2学期始業式
|  | by:校長 |
---|
久しぶりの子供たちとの出会い ~2学期始まる~ 朝、校門のところに立っていると、子供たちが元気に登校してきました。 「おはようございます!」という元気な声、笑顔、そして、ハイタッチ。 深谷市教育委員会の先生、スクールガードリーダーの長妻さんも正門に立ってくださいました。子供たちは、正門のところで、みんなにとってもよい挨拶ができていました。 子供たちの朝の挨拶は、わたくしの「元気」の源となっています。この声が聴け、笑顔が見られ、ハイタッチができること、これだから、わたくしは、学校が大好きなのです。
今朝は、体育館で2学期の初めの式等を行いました。体育館に入ると一言も話さず、よい姿勢でしっかり待つことができました。39日間の長い休みがありましたが、子供たちはしっかりとした態度で話を聞くことができました。
新しい先生、新しい友達の紹介の後、始業式を行いました。2学期は、「課題に挑戦する」学期です。今学期も深小っ子の笑顔、元気、やる気、頑張りがたくさん見られるものと期待しています。
※8・9月の暗唱(「雨にも負けず」)の挑戦のために、もう、校長室に来た子がいました。すでに、10人ほどの子が合格しました。すばらしいです。
★始業式の様子 ★第2学期始業式で使用したスライドpdf←クリック |
|
|
|