2月8日(月)の給食
今日の給食は、ごはん 牛乳 鶏肉のバーベキューソース 野菜のごまマヨあえ だいこんと豚肉の煮込みです。

3学期にになり、深谷小学校全体で残食ゼロの日が増えてきました。各クラスで、全体の残りをゼロにすることをしっかり意識できているのかなと、とてもうれしくなります。
5.6年生は社会科の学習で学んだように、世界では飢餓による問題が深刻になっています。
8億2100万人が飢えに苦しんでいます。今もどこかの国で、食事ができなくて、大切な命が失われているのです。その一方で、日本のような先進国では、まだ食べられる食べ物を捨ててしまったり、食べ残しをしたりして、食べものをたくさん捨ててしまっています。それを食品ロスといいます。
食品ロスを出さないためには、自分の食べられる量に調整し、決めた量は食べ残さないことが大切です。一人一人が、食品ロスをださないことを意識できるといいですね。
今日の給食も意識していただきましょう!