節目を大切にする 
-成人式・1/2成人式-1月10日に深谷市の成人式がビッグタートルを会場に行われました。成人の日は明日11日ですが、深谷市では3連休の真ん中に行っているようです。ビッグタートルの前には、振り袖や袴姿、スーツを身にまとった深谷市内の新成人たちが集まっていました。

法律などで「大人・成人」と認められる20歳という節目の年齢を迎えたことを、家族だけでなく地域でもお祝いしています。「大人」とされる年齢に達したということで、「大人」としての責任は生まれます。しかし、年齢だけで世間・社会から「大人」と認められるわけではありません。これからは一人一人が自分の行為や考え方などによって信頼を獲得していき「大人」として認めさせていくのだと思います。
成人式と同じように、深谷小学校では成人となる20歳の半分である10歳を節目の年齢と考え、3学期に4年生が1/2成人式に臨みます。20歳のように法律上の決まりはありませんが、1/2成人式は深谷小学校の高学年となる直前の大きな節目です。なんとなく5年生・高学年になるのではなく、1/2成人式という場を設け、立ち止まり振り返る機会を与え、意識や覚悟をもって進級させたいと考えています。
今年の4年生が1/2成人式に臨み、どんな意識や覚悟をもってくれるのか、楽しみにしています。
