9月は命をしっかり考える、あいさつに心を込める月
-9月の全校朝会-
9月6日(火)、今月の全校朝会がありました。
校長先生から、「命を守ること」「命を大切にしなければならないわけ」「自分の命を守れるようにすること」など、
とても大切なお話をしていただきました。

9月1日の防災の日に行った避難訓練でのお話とあわせて、
「深谷小学校では9月を命をしっかりと考える月にしましょう」という投げかけもありました。
少し蒸し暑い体育館の中でしたが、子供たちは真剣に校長先生のお話を聞いていました。

後半は、3年生の子供たちと先生たちから、生活目標についての寸劇とお話がありました。
朝の登校風景の中から、子供たちの命を守るお手伝いを毎日毎日してくださっている
交通指導員さんやスクールガードリーダーさんへのあいさつについて考える機会となりました。
「おはようございます」というあいさつにも、言葉の意味だけでなく
「ありがとうございます」という気持ちも込めることができることに、みんな気づいていたようでした。