|  |
2019/10/02 | 10月全校朝会
|  | by:校長 |
---|
10月 全校朝会
本日は、10月の全校朝会を行いました。6年生の親善運動会が昨日終わったばかりですが、1年生から6年生まで、全校朝会の始まる8時15分より早くのうちに、しっかり集まり、一言も話さずに静かに待っていることができました。そして、話を聞く態度は、最高でした。
今日の全校朝会では、初めに昨日までの親善運動会に向けての6年生の頑張りをたたえ、ぜひ、見習ってほしいという話をしました。続いて、親善運動会を終えて、「上には上がいる」ということを話し、クラスで一番、学年で一番でとどまっているのでなく、学校で、深谷市で、埼玉県で、日本で、世界で・・・ と、自分の自信のあることをどんどん高めていってほしいという話もしました。そのためには、努力が必要であることを、ラグビー日本代表の血のにじむような練習、想像を超えるような過酷な練習があったからこそ、アイルランドにも勝ったという話もしました。
そして、運動会、親善運動会が終わったので、10月、今月からは、学習に力を入れていこうと話しました。2学期に立てた自分の目標を振り返り、ここで新たに数値を入れた目標を再検討し、毎日振り返っていけるといいと思います。 そんな中、4年2組は、深谷市内音楽会に10月31日に出場します。朝から音楽室で練習しています。がんばってください。
◇10月全校朝会で使用したスライド←クリック
私の話の後は、今月の生活目標についての話がありました。今月の目標は、「落ち着いて、学習に取り組もう」です。5年生の子供たちが活躍してくれました。
|
|
|
|