お知らせ

 【埼玉県教育委員会からのお知らせ】
 R6.9.6 
【R6ペーパーティーチャーセミナーセミナー】チラシ.pdf
      R7第1回(5.31)「ペーパーティーチャーセミナー」チラシ.pdf
  
  マスクの着脱について

 国や県からの学校生活におけるマスク着用についての方針を受け、本校としても以下の対応と致します。
 
〇登下校時はマスク着用の必要はありません。その際、他の児童との距離を十分確保し、会話を控えて登下校を行います。
 〇体育授業の際は、マスク着用の必要はありません。その際は、児童の間隔を十分に確保することに留意します。
 ご理解ご協力をよろしくお願いします。

※県からのマスクに関するリーフレット→⑤【保健体育課】リーフレット_マスクの着脱メリハリつけて!.pdf
③【県教育委員会】マスク啓発リーフレット.pdf
※屋外でのマスクの取り扱いについて→

 
 
 

日誌

校長室より >> 記事詳細

2016/07/11

小さな願い

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
  小さな「お願い」絵文字:ハート


7月11日の昼休みでした。校長室で子供たちの暗唱を聞き終えた私のところに、一人の男の子がやってきました。
そして、「校長先生にお願いがあります。」と言いました。
私はちょっと面食らって、「なんでもきけるわけではありませんよ。私にできることですか?」と聞き返すと、「はい、大丈夫です!」の言葉の後に次のように続けました。
「今日の帰りの会で、ぼくはクラスで提案をすることになっています。一生懸命考えてきました。頑張って発表するので、校長先生、見に来てください。」
そう話す彼の瞳は、キラキラ輝いているように見えました。
私は、彼の小さな「お願い」をきくことにしました。

帰りの会の時間になる少し前に、彼のクラスの廊下に行きました。
中に入ることはせず、ドアのガラスのところからクラスの様子をのぞきました。
目が合うと、彼は小さく手を振り、意を決したようにまっすぐに手を挙げ、発表しました。
 
ドアの外からは、彼の発表は聞こえませんでしたが、きちんとした発表であったように見えました。小さな「お願い」は、私にとっては、小さくても素敵なプレゼントになりました。
21:19 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)