後期代表委員としての決意
-児童集会-10月18日(火)、表彰に続いて児童集会が開かれました。
今朝の児童集会では、まず、4年生、5年生、6年生の各クラス代表委員の自己紹介がありました。
その中で「当たり前のことが当たり前にできる学校にするように頑張ります」「元気なあいさつでいっぱいの学校にします」など、
代表委員として頑張ること・決意が述べられました。

たくさんの人の前で自分たちが頑張ることを言葉にして述べるということは、実行することを宣言するようなもので
大変な勇気がいることだと思います。反面、有言実行をするために自分を鼓舞するものでもあります。
自分自身の意欲や責任感、もしかしたら周りの目も、自分をリーダーとして伸ばす力にしていってほしいと思います。
全校児童から送られた拍手が、「頑張れ!」というエールとして新しい代表委員に届いたはずです
