11月9日(月)の給食
今日の給食は、ごはん 牛乳 県産武州黒毛和牛のすきやき ワカサギフリッッター 花野菜のサラダ です。

今日のすき焼きに使っているお肉は、埼玉県産の武州黒毛和牛です。この牛肉は学校給食用牛肉供給協議会の方々が埼玉県の子供たちのためにと無償でプレゼントしてくださった物です。県産の牛肉は数も少なく、値段が高いので、普段の給食では使えません。今日の牛肉の価格は、いつもの給食全校分より高いのです。本当に感謝していただきましょうね。
では、せっかく埼玉県の牛肉を給食で使うことができるので、そのお話をします。
埼玉県のブランド牛は、深谷市・本庄市などで育てられている埼玉武州和牛(今日の牛肉です)、上里町の彩さい牛、深谷市の深谷牛、入間市の夢見牛があります。
今日は武州和牛の肩ロースを使っています。すき焼きにぴったりのお肉です。県産の牛肉ですき焼きはまさに地産地消ですね。
今日の給食も感謝して、味わっていただきましょう!
以上の話を、子供たちに話しました。