I love Fukaya !深谷親善大使になろう -6年生 外国語活動の授業研究会- 12月7日、市内の小学校と中学校の先生方にも来ていただき外国語活動の授業研究会を開きました。深谷小学校は本年度、深谷市教育委員会から「外国語教科化に係る教育研究」の拠点校に指定され、研究を進めています。 授業は5時間目の6年生の授業でした。「Is it ~?/Yes,it is./No,it isn't./It's ~.」を使って深谷市の名物や名所についてのクイズを出し合うという学習を公開しました。6年生は深谷市のよいところを紹介するAmbassador(親善大使)として、積極的に英語を使っていました。また、教科化を意識し、話したり聞いたりしている英語を、文字と繋げて意識させる活動も取り入れました。 授業後には、会場を図書室に移して、参加した先生方による研究協議会を行いました。今回は、篠崎前校長先生にご指導をいただきました。小学校、中学校の先生から、本日の授業や10月に行った放課後のモジュール学習(短時間帯授業)など深谷小学校の取組についていろいろな質問や意見が出されました。 指導者の篠崎先生からは、深谷小学校の取組の意義について分かりやすく解説していただくとともに、今後の研究の方向性も示していただきました。本日の研究協議を活かして、更に深谷小学校の取組を充実させていきます。