第3学期始業式
-学校のお正月-昨日は雪も心配されていましたが、穏やかな1月10日の朝を迎えることができました。
そして深小っ子はスタートから名札の着用や靴揃えを意識していました。

6年生はもちろんのこと、1年生もばっちりです!
2学期終業式での約束を全員が守り、冬休みも「4つの車」のお世話にならずに過ごせたようです。
始業式では深小っ子のシャキッとした元気な顔が体育館に揃いました。
3学期は「ビックハート賞」の授与からスタートです。
各学級の2学期までの「仁」の心を育む取り組みについて紹介し、表彰されました。

続いて、3学期から深小っ子の仲間入りをした3名の転入生の紹介がありました。
全校の児童や先生方を前にして緊張はしていたようですが、立派に自己紹介できました。

始業式では石川校長先生から、3学期の重点目標である
「伸びを確認する」ことについてお話がありました。

平成29年最初の校歌斉唱は、実は六学年全てが揃って歌う最後のものでした。
卒業式に出られない学年が6年生と歌える最後の校歌を、みんなで心を込めて歌っていました。

深谷小学校が2学期までの指導を振り返りながら、さらなる成長の歩みを進める3学期が始まりました。