|  |
2020/08/18 | 第2学期始業式
|  | by:校長 |
---|
2学期始業式~92日間 がんばろう!~ 健康観察等を行った後、8時30分から第2学期始業式を行いました。今回も、体育館に集まることをせず、放送で行いました。
私からは、初めに1学期の終業式に話したことができたかどうかを確認しました。 ①宿題がしっかりできたか? ②自由課題として出されたものの中から、自分で選んで挑戦できたか? ③たくさんの本が読めたか? ④手洗い・うがいがしっかりできたか? ⑤交通安全に気を付けて、行動できたか?
次に92日間ある2学期に何をがんばるかということで、3つのお願いをしました。 ①「目標・がんばることをしっかり決めてください。」 ・ただ、「がんばる」というのでなく、『数』を入れて具体的な目標にしてください。
②「『どうせ無理』とあきらめずに、難しいこと、やった方がよいことに挑戦してください。努力を続けてください。」 ・勉強も、運動も、暗唱なども、頑張ることを続ければ必ず良い結果がでてきます。がんばることを続けてください。
③「相手の気持ちを考えて行動してください。」 ・「これを言ったらどう思うだろう」「こんなことをしたら、どうだろう」などど、考えながら行動ができるといいです。 ・周りにいる友達にやさしくしてください。困っている友達を助けてください。お世話になっている人に「ありがとうございます」と感謝の気持ちを表してください。 ・「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」と立ち止まりの挨拶、最高の挨拶をしてください。
そして、最後に気を付けることを話しました。 ①新型コロナウイルス感染症に気を付けるために、手洗い・うがいをしっかりしていく。 ②熱中症にならないように、次のことを心がける。 ・登下校の時は友達との距離をとり、話をしないようにしてマスクをはずす。 ・クールタオルなどを使って体を冷やしたり、日傘を使って直射日光を避けたりする。 ・朝、7時40分から8時の間に学校に到着するように家を出る時刻を調整する。
※今回も、子供たちは、放送をしっかり聞いていました。次の写真は、放送を聞いている時の様子です。
    |
|
|
|