開校150年を記念して

★11月26日(土)に150周年記念式典を実施しました。

YouTubeチャンネルより


Part1


Part2


Part3


村岡桃佳選手からのメッセージは、期間が終了したので
公開を終了しました。

 

お知らせ

 マスクの着脱について
 国や県からの学校生活におけるマスク着用についての方針を受け、本校としても以下の対応と致します。
 
〇登下校時はマスク着用の必要はありません。その際、他の児童との距離を十分確保し、会話を控えて登下校を行います。
 〇体育授業の際は、マスク着用の必要はありません。その際は、児童の間隔を十分に確保することに留意します。
 ご理解ご協力をよろしくお願いします。

※県からのマスクに関するリーフレット→⑤【保健体育課】リーフレット_マスクの着脱メリハリつけて!.pdf
③【県教育委員会】マスク啓発リーフレット.pdf
※屋外でのマスクの取り扱いについて→

 
 
 

お知らせ

欠席連絡はここから
 欠席の連絡をオンラインで行うようにご協力をお願いします。
詳しくは、こちらを参照⇒欠席連絡のオンライン化
欠席連絡サイトへ←クリック
(上をクリックすると、欠席連絡サイトにつながります)

☆夜間・休日の電話対応
 平日 18時30分~(水曜のみ18時~)
 土日・祝日は終日
上記の時間帯は、音声ガイダンス設定となります。ご理解ご協力をお願いします。
※長期休業中につきましては、平日8時30分から16時30分までの電話対応となりますので、ご了承ください。
 
いきいき深小っ子の様子

2021/11/17

素晴らしい体験ができました

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
  3年生 ねぎ販売
~あっという間に完売~

 昨日収穫し、袋詰めした『深谷小ねぎ』。本日、市役所で行われていた「コリドーカフェ」で販売いたしました。

 1束100円で販売したのですが、保護者の方がたくさん来てくださり、また、会場に来られていた方も集まってくださり、3回に分けて販売したのですが、全ての回でアッという間に完売の連続でした。後ろに並んだ方には販売できずに終わってしまい、「申し訳ありません」という状態でした。

 初め、「一人2束まで」という掲示を用意していましたが、急遽「一人1束」とし、「最後尾はこちら」という看板まで用意しました。大盛況でした。

 保護者の皆様には、ご多用のところ、市役所においでくださいましてありがとうございました。(もしも、購入できなかった方がいらしたら、「申し訳ございませんでした。」)

 子供たちは、今日の販売もとっても楽しかったようで、またまた笑顔がいっぱいあふれていました。大変貴重な体験ができました。

 今回、この「コリドーカフェ」のお話をお寄せくださいました市役所の皆様、本日もお手伝いしてくださった皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 そして、この貴重な体験をする礎を築いてくださったねぎ博士・本校元校長 篠崎先生に、改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。

<ねぎ販売までの道のり>
◆ 5月26日 ねぎの「土づくり」
◆ 6月 2日 ねぎ苗植え
◆(夏季休業中の除草)⇒親子で一緒に草を抜いてくださいました。おかげで、草が全然生えませんでした。
◆ 9月15日 土寄せ①
◆10月18日 土寄せ②
◆10月30日 土寄せ③
◆11月16日 ねぎの収穫
◆11月17日 コリドーカフェでねぎの販売

            

※NHKテレビ、読売新聞、埼玉新聞、FMふっかちゃんの方が取材に来られました。 



12:52 | 投票する | 投票数(51) | コメント(0)
訪問者数4880104

ご家庭へのお願い

<令和5年5月8日以降の学校におけるコロナ対応>
◎感染症予防対策について
・発熱や咽頭痛、咳等の普段と異なる症状がある場合は、無理して登校することがないようにお願いします。
・手洗い、換気等感染予防を引き続き行っていきます。
◎出席停止期間について
・陽性者(有症状)は、発症した後5日が経過し、かつ症状が軽快した後1日を経過するまで
※10日間経過するまでは、ウイルス排出の可能性があることから、マスクの着用が推奨されています。
・感染への不安からお子様の登校を控えたいとお考えの場合は、学校へご相談ください。
※濃厚接触者の特定は行いません。
◎マスク着用について
・学校教育活動実施に当たっては、児童及び教職員にマスクの着用を求めないことを基本とします。
・マスクの着脱はいずれも強制せず、マスク着用の有無による差別や偏見がないように指導致します。
 

朝日写真ニュース掲示板の寄贈

朝日写真ニュース掲示板を寄贈していただきました!

 いせや呉服店さんより、朝日写真ニュース掲示板をいただきました。子供たちに様々なニュースをわかりやすく学ばせてくれています。社会のできごとについても多くの子供たちが興味を持ってくれると思います。どうもありがとうございました。

 

琴の寄贈

琴を寄贈していただきました!
 深谷小の卒業生である根岸きく子様より、貴重な琴の寄贈がありました。音楽の授業では琴の音色をCDや映像資料などを使って学習していましたが、実物に触れて音を出して学ぶことができるようになりました。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

 

校長より保護者の皆様へのお願い(2022年2月2日)

ご理解・ご協力のお願い
  ~子供たちと教職員のために~

 教職員の学校における働き方改革がマスコミ等で取り上げられています。埼玉県教育委員会では、小中学校人事課の中に、「人事・学事・
働き方改革担当」を位置づけ、全県的に取組を推進しています。本校でも、子供たちと向き合う時間をしっかりと確保し、教職員の働き方改革を進めています。

 本校教職員の勤務時間は、815分から1645分となっていますが、本校教職員は、時間を惜しまずに一生懸命働いています。勤務外の超過時間が月45時間を、そして年360時間を超えることのないようにしていくのが国から示されている方針です。しかしながら、職員の中には、これを超えてしまう者もいる状況です。

そこで、下記のことを保護者の皆様にお願いしたいと思います。どうか趣旨をご理解の上、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

            

 

 学校への電話は、18時半までにお願いいたします。

(この時間以降は、留守番電話対応となっています。)
※水曜日はふれあいデーとしています。電話は18時までにお願いします。

 

 忘れ物等を取りに来られる際は、18時までにお願いいたします。できれば、忘れ物をしないようにしてほしいのですが…。

(それ以降も、学校で仕事をしている教職員がいますが、その仕事に専念させたいと思います。)

 

 は、電話に出ることも、忘れ物を取りに来る児童に対応することもできません。

(土日に学校に来ている教職員がいますが、どうしてもやらなければならないことがあって学校に来ています。その仕事に専念させたいと思います。)

 

 欠席の連絡は、オンラインでお願いいたします。

(多くの方がご協力してくださっています。朝の忙しい時間に電話対応せずに済んでいます。これからも、ご協力をお願いいたします。)


 
 

放送委員による献立放送

今日の献立なんだろう?子供の放送が聞けます
 

今日の給食

今日の給食
12345
2024/04/18new

4月12日の献立

| by:栄養教諭
きょうの献立は、広東めん・マーマレードパンケーキ・春野菜のごまマヨネーズあえ・牛乳です。
今月のパンケーキには、オレンジマーマレードをたっぷりと使っています絵文字:キラキラ

09:01
12345