登校1時間遅れへの対応、ありがとうございました!
-緊急時の連絡手段について、改めての確認を!-
昨日8月30日(火)は、強い台風10号への対応として、
市内の小・中学校全校が登校を1時間遅らせる対応を取りました。
市内全校で同じ対応を取ることが決まったのが子供たちの下校後であったため、
子供たちに持たせた通知と異なる内容が出てしまいましたことをお詫び申し上げます。
改めて29日の16:00から、連絡メールと緊急連絡網、及び本ホームページで連絡・広報しました。
急なお願いにもかかわらず、ご対応いただきありがとうございました。
おかげさまで、子供たちは事故なく登下校できました。

一方、30日の朝に問い合わせのお電話を何本かいただきました。
お話をうかがうと、連絡メールが届いていなかったり連絡網での電話を受けていないということでした。
今回は、当日の電話で確認し対応できることでよかったですが、
地震等の大きな災害で急遽引き取りをお願いするようなことも想定されます。
連絡メールを登録していただいているアドレスに送っても返ってきてしまうものが毎回かなりの数があること、そうしたところにはフィルタリングの設定変更等のお願いのお便りを出してもかわらないこと等をなんとしても改善していかねばならないと考えています。
登録しているのにメールが届かなかったご家庭につきましては、是非確認をお願いします。また、緊急連絡網での電話連絡につきましても、出られなかった場合の対応について検討します。
学校では、このホームページも連絡の手段として活用していきます。もし、連絡メールや緊急連絡網での電話連絡がなかった場合は、是非こちらのホームページでの確認もお願いします。