|  |
2020/01/08 | 第3学期始業式
|  | by:校長 |
---|
決意の表情で参加 ~3学期始業式~ 朝、校門に立っていると、子供たちの元気な挨拶がありました。 「おはようございます。」 中には、「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」ということまで付け加えられる子もいました。 「すばらしい!」「すごいね!」と、思わず言葉が出ました。うれしくなりました。ご家庭の指導でしょうか。それとも、子供たち自身の発想でしょうか。新しい年、新しい学期が始まるときに、こんなことが言える深小っ子って、素晴らしいですね。
本日、3学期始業式を行いました。私からは、冬休みに交通事故が一件もなかったのは、交通ルールをしっかり守ることができたから。「とってもうれしい」と話しました。 次に、干支についての話、こんな子になってほしいという話等をしました。特に、挨拶について、今回もまた、子供たちに話しました。 最後に、3学期は「まとめの学期」であると同時に「次への準備の学期」ということを話しました。詳しくは、下の『第3学期 始業式スライド』をクリックしてください。
★第3学期始業式スライド←クリック
その後、校歌をきれいな声で体育館に響かせて歌いました。
始業式の後、生徒指導主任から、「命がいちばん」「あいさつの徹底」等についての話がありました。
 |
|
|
|