分かるように・できるようになる授業へ
-校内授業研究会(国語)-
先日の4年生の算数に引き続き、今日は3年生の国語の授業研究会を行いました。
深谷小学校の授業研究部では「説明文」の学習を通して、子供たちに「書く力」を身に付けさせるために
日々、教材研究に励んできました。
「くらしと絵文字」の学習を通して、子供たちは、「絵文字図かん」を作るべく、毎時間の書く活動をつないでいます。
今日も3年3組の一人ひとりが一生懸命に取り組みました。
内容は、理由の文と結果の文を結びつける文章構成についての学習でした。

授業後の研究協議会では、ワークショップ型の話合いの後、以前深谷小学校の先生としても教頭先生としてもお世話なっていた吉井先生にご指導していただきました。


今日の指導内容を全員で共有して、明日からの授業にいかしていきます。