|  |
3学期が始まりました ~『ビッグハート賞』&『始業式』~ 元気な子供たちがやってきました。 正門に立っていると、しっかり立ち止まり、「おはようございます」という素晴らしい挨拶。中には、「あけましておめでとうございます。」という挨拶ができる子もいました。やはり、学校は、子供たちがいないと明るくなりません。昨日までと違って、子供たちの力で、明るい元気な学校になりました。 私も、子供たちから大きな元気をもらいました。力がわいてきました。

始業式の前に、『ビッグハート賞』の奨励賞を授与しました。この『ビッグハート賞』は、各学級で「思いやり」について考えて取り組むことにより、学校教育目標である『思いやりがあり、正しく進む子』の育成を目的としたものです。 各クラスでは、「ありがとうポスト」や「ありがとうの木」など目に見える形で全員で取り組んできました。各クラスでは、素晴らしい掲示ができていますので、後でご覧ください。

★第3学期始業式スライド←クリック
その後、始業式がありました。今年の干支のことから、冬休みに私が思ったこと、3学期に頑張ってほしいこと等を話し、長い時間になってしまいましたが、子供たちは集中し、しっかり話を聞くことができました。 校歌も久しぶりにしては、元気なきれいな声で歌うことができました。
|
|
|
|