開校150年を記念して

★11月26日(土)に150周年記念式典を実施しました。

YouTubeチャンネルより


Part1


Part2


Part3


村岡桃佳選手からのメッセージは、期間が終了したので
公開を終了しました。

 

お知らせ

 マスクの着脱について
 国や県からの学校生活におけるマスク着用についての方針を受け、本校としても以下の対応と致します。
 
〇登下校時はマスク着用の必要はありません。その際、他の児童との距離を十分確保し、会話を控えて登下校を行います。
 〇体育授業の際は、マスク着用の必要はありません。その際は、児童の間隔を十分に確保することに留意します。
 ご理解ご協力をよろしくお願いします。

※県からのマスクに関するリーフレット→⑤【保健体育課】リーフレット_マスクの着脱メリハリつけて!.pdf
③【県教育委員会】マスク啓発リーフレット.pdf
※屋外でのマスクの取り扱いについて→

 
 
 

日誌

校長室より >> 記事詳細

2018/02/03

お母さんの機転

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
  絵文字:ひらめき 小さな淑女の楽しいお手伝い 絵文字:キラキラ
       絵文字:雪「雪遊び」はだめ!でも・・・絵文字:ハート

2月2日は、前夜から降り続く雪で深谷の街はすっぽりと包まれてしまいました。
登校時の子供たちの安全を考え、登校時刻をおよそ2時間遅らせました。そして、子供たちが登校してくる前に、先生たちと一緒に学校周辺の通学路の雪かきに出ました。学校の周りを先生たちがやってくれていたので、教頭先生と少し離れてますが坂が急な智形橋へ足をのばしました。その途中、城址公園を過ぎたあたりで雪かきをしている深谷小の女の子に会いました。
「雪かきのお手伝い、偉いね。」と声をかけると、その子はにこっと微笑んで、小声でこう教えてくれたのです。
「校長先生、お母さんに雪遊びをしていいって聞いたら、だめって言われたの。でも雪かきならいいわよって言ってくれたから、わたし、やってるの。あそこのおばあちゃんちの前までやるの。」
心が温かくなりました。そして、お子さんの気持ちをよく理解されているお母さんの機転に感心しました。通勤時間に当たる時間に子供を「雪遊び」させるのは危険ですから「だめ!」と言うのはお子さんのことを考えれば当然です。しかし、その女の子が「雪遊び」で最もやりたかったことは、深谷では滅多にない一面の雪に触れたいということだと分かっていらしたのでしょう。そして、子供の一番の楽しみを保証してあげる「お手伝い」を提案してくださったのだと思うのです。もしかしたら、雪でおばあちゃんが転んだら大変だからおばあちゃんちの前までお願いね、なんて一言加えられたのかもしれません。女の子は、一番の楽しみの雪に触れることを十分に堪能した上で、わたしは「お手伝い」をしている、おばあちゃんに喜んでもらえることをしているというやり甲斐や小さな誇りまで得て、楽しく喜んで、雪かきという「お手伝い」に勤しんでいたのです。
「小さな淑女」に出会え、素敵な雪の朝になりました絵文字:キラキラ
11:01 | 投票する | 投票数(14) | コメント(0)