お知らせ

 【埼玉県教育委員会からのお知らせ】
 R6.9.6 
【R6ペーパーティーチャーセミナーセミナー】チラシ.pdf
      R7第1回(5.31)「ペーパーティーチャーセミナー」チラシ.pdf
  
  マスクの着脱について

 国や県からの学校生活におけるマスク着用についての方針を受け、本校としても以下の対応と致します。
 
〇登下校時はマスク着用の必要はありません。その際、他の児童との距離を十分確保し、会話を控えて登下校を行います。
 〇体育授業の際は、マスク着用の必要はありません。その際は、児童の間隔を十分に確保することに留意します。
 ご理解ご協力をよろしくお願いします。

※県からのマスクに関するリーフレット→⑤【保健体育課】リーフレット_マスクの着脱メリハリつけて!.pdf
③【県教育委員会】マスク啓発リーフレット.pdf
※屋外でのマスクの取り扱いについて→

 
 
 

日誌

校長室より >> 記事詳細

2022/03/18

平成30年~令和3年度の【マスコミ等での紹介】

Tweet ThisSend to Facebook | by:校長
<本校のマスコミ等での紹介>
【平成30年度】
「花フェスタ」
(4/27)J:COM (4/28)産経新聞 (5/11埼北よみうり
「外国語活動」(6/1) 広報ふかや表紙
「食べてW杯相手を知る :(6/19)読売新聞
◆「給食にコロンビア料理お目見え」:(6/20)埼玉新聞
◆「がんについて学ぼう」:(6/21):J:COM 
◆「がんの知識深める」:(7/13)埼北よみうり
◆「Real World』と『School Life シラバス総合教育技術8月号
◆「高校生が走るこつ伝授」:(9/21)埼玉新聞
「深谷駅前の花植え」: (10/23)J:COM、(10/28)東京新聞 
「地域と連携した避難訓練・消防訓練」: (11/1)J:COM
◆「地元野菜の恵みに感謝」:(12/2)埼玉新聞
◆「ブロッコリーおいしい!」:12/6東京新聞
◆「生産者招き感謝伝える」:12/14)埼北よみうり
◆「やる努力が大切」(オリンピック出場 野 進先生「かけっこ教室」)(2/3)埼玉新聞、(3/1)広報ふかや3月号
「狭山茶を通じた『お茶育授業』」: (2/15)J:COM

【令和元年度】
「花フェスタ」(4/26)J:COM 5/10)埼北よみうり
「交通安全教室」(5/24)テレビ埼玉、(5/27)埼玉新聞 
「お点前体験」(7/10)テレビ埼玉、(7/26)埼北よみうり 
「ラグビー応援給食(アイルランド料理等)」(9/17)J:COM (9/27)埼北よみうり
「ラグビー応援給食(ロシア料理①)」(9/21):埼玉新聞
「ラグビー応援給食(ロシア料理②)」(9/24):テレビ埼玉
「本校の大先輩 ドトールコーヒー創業者・鳥羽名誉会長の講演」(10/16)埼玉新聞、(10/25)埼北よみうり
「渋沢栄一翁が見つめる駅前を花いっぱいに」(10/23)テレビ埼玉
「偉大な大先輩が出身小学校で講演!」(11/1)広報ふかや11月号
「深谷駅前に花を植える」(12/1)広報ふかや12月号
「新型肺炎 休校始まる」(3/3)読売新聞朝刊
「私の歩み私の思い~鳥羽名誉会長 深谷小での講演~」①(3/23)埼玉新聞朝刊
「卒業証書授与式」(3/24)J:COM 
「私の歩み私の思い~鳥羽名誉会長 深谷小での講演~」②(3/30)埼玉新聞朝刊

【令和2年度】
「私の歩み私の思い~鳥羽名誉会長 深谷小での講演~」③(4/6)埼玉新聞朝刊
「入学式」(4/8)読売新聞朝刊
「深谷小学校が動画『ふっかチューブ』」(5/4)みんなの経済新聞ネットニュース
「新1年生に向けて『学校のきまり』」(5/4)埼玉新聞朝刊
「小中再開」(5/21)読売新聞朝刊
「深谷駅前 花植え(4年生)」(11/6)J:com
「渋沢栄一翁給食」(11/11)読売新聞・毎日新聞・朝日新聞・上毛新聞・東京新聞等各紙朝刊
「4年生の藍染め」(3/5)NHK「首都圏ネットワーク」

【令和3年度】
「4年生藍染め」(4/1) 広報ふかや
「6年生 弁当作り発表」(6/11) 埼玉新聞朝刊
「歌舞伎鑑賞」(11/9) 広報ふかや
「3年生市役所でのネギ販売等」11/22NHK「首都圏ネットワーク」、読売新聞朝刊、埼玉新聞朝刊等
「バスケット 埼玉ブロンコス来校」12/1埼玉新聞朝刊

※新型コロナウイルス感染症のために、令和2年度、3年度は、学校行事が行えなくなったため、マスコミ等での紹介が減っています。


15:45 | 投票する | 投票数(113) | コメント(0)